|
淡路島での不動産・別荘・田舎暮らし・新築(設計・施工)・リフォームは光建築で。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
淡路島での新築(住宅・別荘・田舎暮らし)・リフォーム実例集
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-17 淡路島の新築住宅
|
|
|
|
|
|
|
|
淡路市旧東浦町地区に建つ、住宅です。緑豊かな丘の上に建ち、海の景色が華を添えています。土間空間や収納、ウッドデッキなど豊かな生活を送られる「仕掛け」が施されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-16 淡路島の貸別荘
|
|
|
|
|
|
|
|
このほど淡路市釜口に好評オープンしている、全室オーシャンビューの貸切型別荘施設です。敷地の高低差や特異性を設計と施工で最大限に活かした、モダンな建物となりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-15 淡路島の新築オフィス
|
|
|
|
|
|
|
|
淡路島北部に位置する土木建設会社様の新築オフィスです。外観は四角を組み合わせたモダンテイストに大きな開口部がアクセントになり、内部もモダンな仕上げで統一されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-14 ZERO-CUBE(ゼロキューブ)
|
|
|
|
|
|
|
|
1,000万円からはじまる家造り。シンプルな四角い家をベースに、「+FUN」のオプションであなただけのコダワリを追加していく、新しい発想のセミオーダー型デザイン住宅です。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-13 淡路島でリフォーム
|
|
|
|
|
|
|
|
既存の構造材をインテリアの一部として活用し、一部の壁をモスグリーンで仕上げています。レトロモダンな空間に仕上がりながらも、現代社会のライフスタイルに対応させました。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-12 グリナリウム淡路島
|
|
|
|
|
|
|
|
ガルバリウム鋼板とフレキシブルボード、木目が空間に統一性を持たせた体験型農業施設とレストランです。木目の温かみをはじめ、素材そのものの魅力があふれる仕上がりになりした。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-11 淡路島に建つ別荘
|
|
|
|
|
|
|
|
外観は白でまとめられ、コーナータイルやビルトインガレージがアクセントになっており、シンメトリックなデザインとともに、ビバリーヒルズの住宅街を思わせる風合いを醸し出しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-10 淡路島に建つ別荘
|
|
|
|
|
|
|
|
ゾーニングの中心には円形のキッチンが配置され、家事動線に配慮されています。また、キッチンの壁は左官の磨き壁で仕上げられており、独特の仕上がりになりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-9 淡路島で田舎暮らし
|
|
|
|
|
|
|
|
高台に建つこの住まいのコンセプトは、海の眺望を最大限に活用することです。外観は大屋根の切妻屋根になっており、内部ではこの屋根を利用し、勾配天井を造ることで空間にメリハリをつけています。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-8 淡路島に建つ別荘
|
|
|
|
|
|
|
|
塗り壁で仕上げられた外壁やアイアンを使用した外構が、独特のデザインに仕上がっています。アクセントを付けた赤い玄関を入ると、白を基調としたエントランスで革張りの柱や階段に目を奪われます。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-7 淡路島で田舎暮らし
|
|
|
|
|
|
|
|
平屋で建てられた海が一望できるこの住まいは内装が白で統一され、勾配天井や薪ストーブに付随しているレンガ調のタイル、大きく造られたウッドデッキが空間にアクセントを加えています。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-6 淡路島の新築住宅
|
|
|
|
|
|
|
|
この住宅は、防風対策と解放感を両立させるためにコの字型の配置となっています。このプランにより、様々な場所で家族が団らんでき、家族がどこにいても気配を感じられることができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-5 淡路島に建つ別荘
|
|
|
|
|
|
|
|
海のそばの敷地で、建築家によってデザインされました。海に向かって大きく開けられたリビングや浴室の開口部が印象的で、モダンな空間が広がっています。また、全ての居室から海が望めます。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-4 淡路島に建つ別荘
|
|
|
|
|
|
|
|
バニシングエッジと呼ばれる水面の輪郭が美しく仕上がりました。プール内部の白い表面は左官の手によって仕上げられ、モザイクタイルやガラスが色鮮やかに水面を彩っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-3 淡路島で田舎暮らし
|
|
|
|
|
|
|
|
敷地からの風景が最大限生かせるように、リビングスペースを2Fに設けました。また、小屋裏スペースを有効利用することで、広く感じられる空間を確保することができました。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-2 淡路島の新築住宅
|
|
|
|
|
|
|
|
床板や腰板、建具等、無垢材をふんだんに使用した、7寸角(約210mm)の大黒柱のある住まいです。柱や梁といった構造体をあえて露出させ、空間のアクセントにもしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
 |
|
|
|
CASE-1 淡路島の新築住宅
|
|
|
|
|
|
|
|
新和風建築の随所に、職人の技がちりばめられています。玄関には変木を使い、和がもてなす趣きを与えました。客間の床柱には、檜7寸角(約210mm)材を使っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
→ さらに詳しく |
|
|
|
|
|
|