|
淡路島での不動産・別荘・田舎暮らし・新築(設計・施工)・リフォームは光建築で。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
淡路島の北部、淡路市のとある地域の高台に建つこの住まいの特徴は、海の眺望を最大限に活用すること、そして斜面地を有効活用するためにリビングの延長にウッドデッキを突き出すことです。
外観はシンプルな大屋根の切妻屋根になっており、内部ではこの屋根を利用し、勾配天井を造ることで空間にメリハリをつけています。 |
|
|
|
|
|
|
玄関を入るとまず目に飛び込んでくるのが、正面に配置された坪庭です。この坪庭をつくることで奥行きのある空間に仕上がりました。
そしてリビングへ入ると象徴的な丸い柱が化粧で表わされ、鉄骨製の階段や薪ストーブといったものが配置されており、多彩な空間に仕上がりました。
リビングからはウッドデッキへと繋がっており、第二のリビング、ダイニングとして活用できると共に、海の眺望や明石海峡大橋の夜景、そして対岸の夜景が望めます。
ダイニングの家具とトータルコーディネートされたキッチンは対面式を採用し、造り付けられたカップボードには間接照明が配置され、落ち着きのあるスペースとなっています。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
なお、リビングからは和室へとつながっており、縁なし畳で仕上げられた空間は、和の趣を醸し出す仕上がりになりました。
なお、この和室は玄関からも出入りが可能で、ゲストルームを兼ねています。
そしてダイニングスペースからは洗面室や浴室につながっており、浴室からは海を望むことも可能です。 |
|
|
|
|
|
|
鉄骨製の階段を上がると、無垢材で仕上げられた勾配天井が印象的で、ウォークインクローゼットや主寝室が配置されています。
なお、主寝室にも間接照明が配置され、落ち着きのある空間に仕上がりました。そして主寝室にはバルコニーが付属し、物干しスペースとして活用できるようになっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|